[大学院教務関係]
/
[2023]
大阪大学理学研究科 宇宙地球科学専攻
2024年3月に学位を取得するための
博士論文公聴会
02/07(水)
3限 13:30 奥 裕理 (宇宙地球科学専攻)
題目:
Physically-motivated feedback models and the IGM metal enrichment in cosmological hydrodynamic simulations
主査: 長峯 健太郎
副査: 松本 浩典、井上 芳幸、坂和 洋一、増田 賢人
場所: 理学研究科F棟6階F608会議室
02/08(木)
1限 08:50 桐川 凜太朗 (宇宙地球科学専攻)
題目:
Search for Exoplanets and Compact Objects in the Milky Way through Gravitational Microlensing
主査: 住 貴宏
副査: 松本 浩典、長峯 健太郎、近藤 忠、鈴木 大介
場所: 理学研究科F棟6階F608会議室
2限 10:30 坂本 龍之輔 (宇宙地球科学専攻)
題目:
Theoretical study on triggering mechanism of earthquakes by stress perturbation
主査: 波多野 恭弘
副査: 桂木 洋光、湯川 諭、吉野 元 (物理)、大槻 道夫(基礎工)
場所: 理学研究科F棟6階F608会議室
3限 13:30 村山 純平 (宇宙地球科学専攻)
題目:
Isotopic analyses of water vapor and ammonia gas using cavity ring down spectroscopy for planetary exploration
主査: 寺田 健太郎
副査: 近藤 忠、佐々木 晶、住 貴宏、橋爪 光(茨城大)、山中 千博
場所: 理学研究科F棟6階F608会議室
5限 16:50 福島 啓太 (宇宙地球科学専攻)
題目:
Probing Chemical Enrichment in Extremely Metal-Poor Galaxies and First Galaxies
主査: 長峯 健太郎
副査: 佐々木 晶、寺田 健太郎、小高 裕和、高棹 真介
場所: 理学研究科F棟6階F608会議室
2024年1月28日 Jobu Matsuno