塩貝 純一
- Junichi Shiogai
- 〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1-1
- 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 H322室
- Tel: 06-6850-5374
- E-mail:
- プロフィール
- 論文リスト
- 招待講演・受賞・報道等
- 外部資金獲得実績
科研費・受託研究(代表者のみ)
データベースはこちら
- 科研費・基盤研究(B)
研究期間:2023年度 - 2025年度
「メンブレン超格子における高効率熱電変換素子の開拓」
- 科研費・挑戦的研究(萌芽)
研究期間:2021年度 - 2022年度
「ファンデルワールスエピタキシー法による革新的熱電材料の開発」
- JST・さきがけ
研究期間:2021年10月 - 2025年3月
「メンブレン積層制御による界面超構造の創出」
- 科研費・基盤研究(B)
研究期間:2018年度 - 2020年度
「モノカルコゲナイド物質における極薄膜物性探索」
- 科研費・若手研究(A)
研究期間:2016年度 - 2017年度
「電気化学エッチングを用いた極薄膜物性の開拓」
- 科研費・挑戦的萌芽研究
研究期間:2015年度 - 2016年度
「鉄カルコゲナイド系極薄膜の高温超伝導発現機構の解明」
- 科研費・研究活動スタート支援
研究期間:2014年度
「酸化物半導体へのスピン注入とスピン軌道相互作用の制御」
- 科研費・特別研究員奨励費(DC1)
研究期間:2011年度 - 2013年度
「スピンエサキダイオード構造を用いたスピントランジスタの開発」
財団助成
- 公益財団法人 村田学術振興・教育財団
研究期間:2025年度
「薄膜超格子構造を活用した高効率熱電素子の開発」
- 公益財団法人 池谷科学技術振興財団
研究期間:2025年度
「自立型メンブレンを検出層とした超高感度歪センサの創出」
- 公益財団法人 増屋記念基礎研究振興財団
研究期間:2024年度
「新しい薄膜積層法を用いた高効率熱電変換素子の開発」
- 公益財団法人 谷川熱技術振興基金
研究期間:2023年10月 - 2024年10月
「ナノシート積層構造を活用した熱電変換材料」
- 公益財団法人 池谷科学技術振興財団
研究期間:2023年度
「酸化物薄膜を用いたフレキシブル透明トランジスタの開発」
- 公益財団法人 東電記念財団 研究助成(一般研究)
研究期間:2021年度 - 2022年度
「単一強磁性金属素子で実現する3 次元磁場センシング」